忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

[PR]

2025/04/28 (Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よしこではない

2007/03/27 (Tue)


ヨルダと呼べ



なんかもう自分の中で名言と化しつつあるんですが。


某平たい家のお泊り会に参加してきました。ピーじゃなくてペーっていうか。
一泊二日サバイバル演習だよ。


初日は蟲師の映画から入ったんだけど、

公開初日であの客数はどうよ、ギンコさん。


ってぐらい人居ない。
あの中のどれほどがオダギリファンで、原作ファンはいかほどなのか。
東京だとデカデカと広告出てるのになぁ。

ノンネタバレの予定なので細かい事は言えませんが、綺麗だし技術たっぷりなのは認めるが趣旨が理解しがたいなーって感想です。
原作通りに走って行かなかったんだね。


それにしてもまぁやったゲームのタイトル数が恐ろしい事に。
(注:某所に書いてありますからそちらを参考に。)

因みに、とんでもクライシスは完遂。
連打係、タイミング係、筆記係、頭脳係、四人がかりでようやく完遂。
要はミニゲーム集なんだけど、最後の『クレーンシャー・クレーンシャー』なんて三人でボタン押してた。
書き取りが必要なものだと読み上げとボタン入力と筆記者と予備筆記者が必要だから、合計四人か。

後日、攻略本が出てるぐらい難しいゲームだということが判明。
(だが何をどうすればいいのかっていう解説をしたところで一人では到底、指の体力と動体視力と、何よりテンションが追いつかないと思われる。)

だからみんな、やって!とんクラやって!!
そして全力で力尽きるといい!!


で、深夜にICO。

よし子(本名ヨルダ)に脅されてチキン・イコが働くはなしだよ。
怖くないよ。よっちゃんそこまで怖くないよ。
爆弾投げてくるけどね。
むしろ画面前のヨルダ=アバターがすごい。
実は殺気とか出てました?

11時ぐらいにはもう始めてて、
時は夜のおやつの時間を越え、
貫徹予定だったんだけど、
道半ばにして尽きました。
ヨっちゃんアバターの精神力が。
理由は以下の通り。

・ダイナミックエントリーの練習でイコが死ぬ
・セーブ一歩手前
・テイク2開始
・テイク3
・テイ(もういい)

ゲームで死屍累々なんて不可能だと思っていたワタクシをお許しください。
(と言いつつケタケタ笑ってましたが)


また夏くらいにやりたいなー、と。
不毛な事を思ってみる。
モア サバイバル プリーズ。
PR

ドゥー

2007/03/18 (Sun)

昨日、一昨日と泊まりでネズミの国に行ってまいりました。
いつもの4人で行ったので隙間無くギャグでした。みっちり。

午後から若干雨が来るかと予想してたのですが、外れて良かったです。
ぎりぎり平日で人も(夏休みほどは)出ていなかったようで。


何が面白かった、って順番つけにくいんだけど
スプラッシュ山乗った時のテンションが一番危なかった?

3回ほど落ちるとこがあるんだけど、

一回目→きゃー!

二回目→だぁー!!

三回目→ドゥー!!

(出典:黄色いサイトのひよこサミット)


スプラッシュ史上に残る叫びだったと自負しております。
むしろのこれ。


「うなっ!」「うなっ!」と、気合を入れながら8つのアトラクションに乗ることが出来まして、結構いろんな事が出来たなぁ・・・。


前回俺が行った時には無かった射撃のにも乗って、
四人の中でぶっちぎりトップの49100点を叩き出しました
本気出して良かったと、心底思っています。そのへん悔いなし。


翌日は渋谷に行きました。
パルコに行きました。
蟲師展を見に。
んで昼飯食ってあっさり移動。
“とうほうしんき”ってのと“フットボールアワー”ってのが来ていたそうです。カメラとか群集とかワサワサ居たのはそのせいか・・・黄色い声がうるさかった。もうちょっと静かに出来んのか。

その後、秋葉原へ。
中古ゲーム屋をいくつか見回ったんだけど、地元のと置いてる物がそんなに変わらない気がしたのは俺だけでしょうか?
試遊台etcの音がべらぼーに大きいのは違いましたが。
まぁ全体的に安かったか・・・。(買わなかったけどな)


また皆で泊まりに行けると良いなぁ。
映画とか見て食事したいなぁ。
ネタ出しとかしながらさぁ。
ゲームやったりさぁ。
“いつか”がそんなに遠くないと、もっと良いよねぇ。


というわけで24日は映画と泊まり会です。

みっちりっこの配合

2007/03/13 (Tue)

【みっちりこっこ】の作り方(2.5個)

今日のおやつは「みっちりこっこ」
クリームさえ入って無いくせして何と、
通常のこっこの1.5倍の重量!(当社目見等比)
一人さみしくおやつの時間!


<材料>
ホットケーキミックス・・・小分け袋の約半分(約100g)
牛乳・・・だいたい100CC
卵・・・それなりに半分
メープルシロップ・・・好きなだけ

※甘味は蜂蜜でもいいし、砂糖でもいい気がする。
 (その場合こっこもどきになるかどうか保証しかねるので
  責任は持てません。あしからず。)

辛いこっこも、人によっては、アリかも、知れない。


<製造>
1.材料を全てボウルに入れてダマがなくなるまで混ぜる。
2.カップ(底の丸い小鉢など)にバターを塗り、1を流す。
3.蒸し器で蒸す。強火でがんがん蒸すと良い。
4.竹串を中心付近に刺して
 ぺたぺたした何かが着かなくなれば出来上がり♪


※1の混合物がどろどろしているほどみっちりする。
 (でも上記の配合以上にしたら、きっと【がっちりこっこ】君が出来る)

※牛乳をふやすと【ふっくらこっこ】さんに成る

※つまり【みっちりこっこ】は「みっちり」と「食える」のぎりぎりの一線を極めたこっこといえる。


どうかな?美味しい【みっちりこっこ】は出来たかな?
上手くいった人も、ショッキングな目にあった人も、最強のこっこ目指してLet's Try!!

外見だけのこっこ

2007/03/11 (Sun)

朝、目が覚めてみると
そこは昼だった。


両親が仕事に出ていることを知った俺は、久しぶりに調合のスキルを使ってみる事にした。被害者は少なければ少ないほど良い。

そして調合の結果、

中迄ぎっしり外身のこっこが出来た。
メープルシロップを入れたのが効いたのか、味がこっここっこしている。

しかし異様に重い。
断面からしてスキがない。

これではもう、こっこそのものですらない。
こっこを超えてしまった。

俺は悲しくなった。
これではもう、こっこと偽って人に食わせて騙すことが出来ない。


仕方が無いから、一つのこっこを一人で粛々と食べた。
美味しかった。

某○山氏曰く

2007/03/10 (Sat)

隊長!本日午後だいたい3時付けで、本官及び其乃友人ズは〈夢と幻惑の国〉に遠征する事が決定いたしました。別名〈ネズミの国〉〈ネズミーランド〉と聞いておりますっ!


はいはい。何ハイテンションな事やってんだか。
ここ数日ありとあらゆる用事で戸外に出ているせいで、きっと脳味噌おかしな事になっちゃったんでしょうねぇ。
明日も用事出来ちゃったし。
お外、かぁ・・・外ねぇ。
外、出るのかよぅ。おんも怖いよぅ。
(否、面倒の間違い)


自分達で決定して集団行動起こすのって、これがはじめてかもしれない。
こまごました事はいつもやってるけど、それは動く金額も動きも最小で脳内フル活動して紙にアウトプットしてるだけだったりする。
だから、これが俺らの選択其の一なんだと思う。


選択に疲れて外出に疲れてベンツのポッドキャストに癒される、
そんな真夜中二十六分過ぎの一時。

前のページ HOME 次のページ

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe