思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[410] [409] [397] [408] [407] [406] [405] [404] [403] [396] [402]
【心理】質問紙作成、エクセル、ランダム、乱数、配置
これは完成図。
左列のNo.てのは、もともとの並び順です。
項目、つまり質問項目。
乱数、正確には、これは疑似乱数らしいです。ネット上のソフトから乱数を持ってくる時にはこの列にコピー&ペースト。
1.疑似乱数を発生させます。
項目の右側の行に
上の数式バーに半角で =RAND() と打ち込んで下さい。
例えば、1~10まで質問項目があったら、そこ全部の数式に =RAND()です。
一マス入力したら、マスの右下にカーソル合わせて十字サイン出たところでクリック、クリックでボタン押さえたまま下にずるっとひっぱると数式のコピペができる。
2.並び替えの準備をします。
「並べ替えたい行&列」プラス「上の一行」を範囲選択した後、「データ」「並び替えとフィルタ」
この場合は、3行選びました。
3.乱数を使って並び替えをします。
ラベルに使ってるマスの右下にあるボタンをクリック。
昇順か降順か聞かれるので適当に選ぶ。
そうすると、乱数の順番に従って左2列が並び替えされます。
気にいらなかったらキーボードのF9とか押す(再計算)、あるいは、適当に別のマスをクリックすると乱数が変化するので、そこで並び替えをやり直すです。
以上、適当な項目並び替え手順でしたー。
通りすがりの心理屋さんツッコミよろしくおねがいします。
PR
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba