忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131

[PR]

2025/04/27 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みっちりっこの配合

2007/03/13 (Tue)

【みっちりこっこ】の作り方(2.5個)

今日のおやつは「みっちりこっこ」
クリームさえ入って無いくせして何と、
通常のこっこの1.5倍の重量!(当社目見等比)
一人さみしくおやつの時間!


<材料>
ホットケーキミックス・・・小分け袋の約半分(約100g)
牛乳・・・だいたい100CC
卵・・・それなりに半分
メープルシロップ・・・好きなだけ

※甘味は蜂蜜でもいいし、砂糖でもいい気がする。
 (その場合こっこもどきになるかどうか保証しかねるので
  責任は持てません。あしからず。)

辛いこっこも、人によっては、アリかも、知れない。


<製造>
1.材料を全てボウルに入れてダマがなくなるまで混ぜる。
2.カップ(底の丸い小鉢など)にバターを塗り、1を流す。
3.蒸し器で蒸す。強火でがんがん蒸すと良い。
4.竹串を中心付近に刺して
 ぺたぺたした何かが着かなくなれば出来上がり♪


※1の混合物がどろどろしているほどみっちりする。
 (でも上記の配合以上にしたら、きっと【がっちりこっこ】君が出来る)

※牛乳をふやすと【ふっくらこっこ】さんに成る

※つまり【みっちりこっこ】は「みっちり」と「食える」のぎりぎりの一線を極めたこっこといえる。


どうかな?美味しい【みっちりこっこ】は出来たかな?
上手くいった人も、ショッキングな目にあった人も、最強のこっこ目指してLet's Try!!
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

いつからここはお料理ブログにww
ていうか、ダイエット中の私に対する挑戦とみた!!
うっかり作っちゃいそうになるじゃないか、うわぁぁーん!
  • まりも
  • 2007/03/13(Tue)16:01:08
  • 編集

もひょ

いやいや、だいぶ前からそんな所でしたよ。
ダイエット中だろうと何だろうと心身が欲するものを食すのが一番良いのですよ。
  • 我丞
  • 2007/03/13(Tue)19:19:03
  • 編集

むにっ

なんか 中のほうが
うにうにしてる
むっちりこっこができました

ヨーグルトについてる砂糖で代用したら
なんだか甘くなりすぎました

明日 引越しなのに
親が仕事に出てる間にこっそり

こっそりこっこ
こっここっこ 大作戦(失敗☆)
  • 枳殻
  • 2007/03/14(Wed)17:48:21
  • 編集

うわぁ

なんでだろう・・・
なんでこんな反響を呼んでるんだろう・・・

(仕掛け人が一番わかってない)
  • 我丞
  • 2007/03/14(Wed)22:15:16
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

ドゥー HOME 外見だけのこっこ

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe