忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[25]  [23]  [20]  [22]  [21]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14

[PR]

2025/04/27 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

兎並の神経

2006/08/14 (Mon)

 魔都東京。あの都市は何処かおかしい。


 奇妙さの最たるところは東京駅。あの複雑怪奇な構造、それより遥かに恐ろしく、そして自分を飲み込む存在があの中には存在するようだ。
 一口には説明しがたいし、例えようにも適当な物が無い。だから思ったとおりに言わせてもらうが、
「何もかもが同じ方向へ向かっていながら全てがばらばら」
あるいは、
「総てが同じ物を指しているはずなのに別の意図を持っている」
ああ、一つ使えそうな喩えが。
「一つの部屋の、ある壁一面だけに円形の計器が沢山かかっている。長針と短針、どちらも皆一様に4:50辺りを指している。しかし、ある物の数字は時計の十二個のそれであり、ある物は温度を指している。また別の計器はその位置が怨恨の感情であることを指し示し、その隣の物は他の計器とは無関係だというそぶりを見せてばかりいる」
・・・・・・喩えにしてはやけに難解だね。想像のつく限りでいい、頭の中にその空間を組み立てて、壁のすぐ手前に立ってみてほしい。かなり、気持ちの悪さを感じるんじゃないかと思う。
 同じでありながらばらばら、そしてその個々の物の間の無関係さ、あるいは意図的な無視。ほんの少しだったら気にならないかもしれなかった光景を、無理やり拡大して、さらにぐちゃぐちゃに丸めて管の中に収める。それでも中に詰められたモノは精神を薄くしながら生き延びねばならない。生き延びる為の無視無関係無反応。こんな事考えてると俺の頭の方が参ってしまうよ。せっかく安全な場所へと逃げ帰ってきたのに、これ以上都市性の麻痺症状に陥るなんて哀しい目には遭いたくないものだな。


 他にも奇妙な事なら沢山ある。一々挙げていたら夜が明けそうだから断じてやらないが。


 結びがこんな愚痴っぽくてはいけないな。奇奇怪怪の中で頼る者もなくて寂しさのあまり食欲不振に陥っていた話でもしようか。いや、それも愚痴っぽくてなんだか嫌だな。ならばここは一つ、精神安定に多大な影響を与えてくれた人への感謝の辞を表させていただこうか。
 上京中、深夜に電話代も気にせず電話しまくってくれた君。数日前言ったとおり、いろんな環境その他諸々で寂しくて死にそうで兎並の神経になってたのを打開してくれてありがとうございました。俺の心配性がいつの間にうつったのか知らないけど(つか意図的にうつした覚えないから逆恨みとか無しの方向で宜しく。)、そもそもの感染源は俺なので、今現在君よりさらに心配な気持ちになっているのは俺様(あっごめ、様じゃないよごめんなさい某匿名様様)です。つーわけで、兎に角感謝。あれとかこれとかも感謝。西風の神様の名前の人の写真とか見せてください宜しく。


あっ、なんか凄まじい結び方。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

故郷 HOME 上京

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe