忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[28]  [27]  [26]  [24]  [25]  [23]  [20]  [22]  [21]  [19]  [18

[PR]

2025/04/27 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族映画

2006/08/16 (Wed)

10年ぶりに、一家総勢三人が映画を見に出かけた。
前回見たのが10年前の釣りバカだというから
呆れるどころか出不精にも程がある。


 誰かと一緒に映画を見るというのは、中々良いものである。
同じ物を見るにしても、テレビのような小さい画面では何とはなしに物足りないし、チャンネルが幾つもあるから争奪戦になりかねない。特に一般家庭ではサッカーの季節になると激戦が繰り広げられる。マンションなどで上の階、下の階の論争を聞く分には愉しいのだが、当事者は結構必死だと思う。


 その点、映画はいい。不思議な連帯と統一感がある。たとえどの映画を見るかで喧々囂々していたとしても、千幾らも払って映画を見るのだ、ぶすっとしているわけにもゆくまい。大きな画面の前に座って館内が暗くなれば、必然的に目線は動く光源へと寄せられる。そして映画館を出てくる頃には、皆と一緒にさっきまで見ていた物についてあれこれと語り始めるわけだ。


 友達と見に行くのも良い。
 元ネタ、原作を知っている人間と行くと話題が広がる。
(その際、元ネタを知らない友達も連れて行くと原作仲間が増えたりする。)
 恋人と行くのも、まぁ楽しいんだろうな。ある意味緊張感あって。


 駄作でも流行でもいい。映画を見に行こう。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

よか男バトン HOME 指先

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe