思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [186] [185] [184] [183]
兄弟!!
Les Freresのピアノライブに行ってきました。
ピアノコンサートじゃないですよ。ノリノリライブです。
いきなり気になった人は此処から飛んでらっしゃい。→Les Freresオフィシャルサイト
兄は黒ブラウスに白ズボン、弟は白ブラウスに黒ズボン。ステージのピアノ背景に色んな角度から写したステージ映像が出るんだけど、後ろからの映像で、左に座ってる弟の白いブラウスが黒服兄の右から出てたり、白黒が変な錯覚を起こしてほんとにキャトルマン(手が四つて事です)かと思ってしまった。衣装製作者の秀逸さに拍手。
こういう場合セットリストとか載せるのかな・・・えー覚えてねぇ。後でどっかに出るといいなぁ。とりあえず、後半?だけ書いとく。
イーグル
宝探し
for Kid's
イクスピアリver
バックトゥブギウギヨコスカ&ハママツ(そう、公演場所が浜松なのだ)
アンコールはおそらく三人で即興。個人的には兄が師弟にからんで、絡みきれずに横から潜りこんでるのがツボでした。
彼らのピアノを聴いたことの無い人の方が大半なんじゃないかと思うのだが、若さのあるうちに、画像つきで聞いといて損は無し。「やんちゃ放題の子供二人が物凄いスピードとテクニックでピアノを弾いてるようなステージ」っていうのが、俺に出来る一番の近似値の表現。
ブギウギピアノという、日本では滅多に聞かないジャンルを兄弟二人が一台のピアノでひっつきもっつきしながら弾くんですが、リズミカルでスピードにのっていて。
しかも彼ら、ものっすごい楽しそうに弾くんですよ。椅子も一つしか使わないから脚なんてリズムとりすぎて踊ってる状態で。あんなピアノありですかー!?って言いたくなる。
当然観客はライブ中2時間ほぼ手拍子。見に来ているのは二十代から云十代(自主規制)の女性がほとんどなので・・・大変だったでしょうね、最後まで根性でついてこられたのでしょうか御苦労様です。
弟の方がかっこいいと言う人は多いでしょうが、俺様的には兄貴がお茶目でいいなぁと。弟がかったりぃテンポで弾いてると背中の見えないネジを巻いて加速させてみたり、アクセル氏が弾いた後のトークで喋らないなーと思って(まぁいつもそんなに喋りませんが)いたら一言目が「か、かっこいい」ってぼそっと。彼は動きがコミカルで面白いですね。
スピードは弟の方があるかなぁ。トークも(どっちにせぇ二人とも苦手で、「はい」とか二人で言って間が持たなくて客席から温かく笑われるんだけど。若さだねぇ。)ほぼ弟主導でしたね。兄貴ソロで弟が抜ける時に汗拭いてってくれたりとか、兄貴の背中におでこあてて両脇から鍵盤叩いてたりとか。逆に兄貴が肩口の上から乗っかってるに近い状態でとか。それはもう、きょうだいあ
・・・・・・・あれだよね、いま、若干色眼鏡入ったよね。うん。
まぁ兎も角、レフレール結成5周年ジャスト誕生日dayという事で弟の先生っていうか弟がインスパイアされたというアクセル氏が特別来日してじゃんじゃか弾いてゆきました。途中でバースデーケーキとか出してきて兄弟にろうそく消させたりとか、出迎えてハグとか、ナイスミドルっぷりをいかんなく発揮されていました。
今年いっぱい公演やりまくって、来年はしばらく曲作りするそうなので。デビュー一年ちょっとで蓄電は早すぎる気がしないでもないのだけど、まだ若いし、焼き切れないように彼らのテンポ(って滅茶苦茶速そうだ)で活動続けて行ってほしいなぁと思うのでありました。
ピアノコンサートじゃないですよ。ノリノリライブです。
いきなり気になった人は此処から飛んでらっしゃい。→Les Freresオフィシャルサイト
兄は黒ブラウスに白ズボン、弟は白ブラウスに黒ズボン。ステージのピアノ背景に色んな角度から写したステージ映像が出るんだけど、後ろからの映像で、左に座ってる弟の白いブラウスが黒服兄の右から出てたり、白黒が変な錯覚を起こしてほんとにキャトルマン(手が四つて事です)かと思ってしまった。衣装製作者の秀逸さに拍手。
こういう場合セットリストとか載せるのかな・・・えー覚えてねぇ。後でどっかに出るといいなぁ。とりあえず、後半?だけ書いとく。
イーグル
宝探し
for Kid's
イクスピアリver
バックトゥブギウギヨコスカ&ハママツ(そう、公演場所が浜松なのだ)
アンコールはおそらく三人で即興。個人的には兄が師弟にからんで、絡みきれずに横から潜りこんでるのがツボでした。
彼らのピアノを聴いたことの無い人の方が大半なんじゃないかと思うのだが、若さのあるうちに、画像つきで聞いといて損は無し。「やんちゃ放題の子供二人が物凄いスピードとテクニックでピアノを弾いてるようなステージ」っていうのが、俺に出来る一番の近似値の表現。
ブギウギピアノという、日本では滅多に聞かないジャンルを兄弟二人が一台のピアノでひっつきもっつきしながら弾くんですが、リズミカルでスピードにのっていて。
しかも彼ら、ものっすごい楽しそうに弾くんですよ。椅子も一つしか使わないから脚なんてリズムとりすぎて踊ってる状態で。あんなピアノありですかー!?って言いたくなる。
当然観客はライブ中2時間ほぼ手拍子。見に来ているのは二十代から云十代(自主規制)の女性がほとんどなので・・・大変だったでしょうね、最後まで根性でついてこられたのでしょうか御苦労様です。
弟の方がかっこいいと言う人は多いでしょうが、俺様的には兄貴がお茶目でいいなぁと。弟がかったりぃテンポで弾いてると背中の見えないネジを巻いて加速させてみたり、アクセル氏が弾いた後のトークで喋らないなーと思って(まぁいつもそんなに喋りませんが)いたら一言目が「か、かっこいい」ってぼそっと。彼は動きがコミカルで面白いですね。
スピードは弟の方があるかなぁ。トークも(どっちにせぇ二人とも苦手で、「はい」とか二人で言って間が持たなくて客席から温かく笑われるんだけど。若さだねぇ。)ほぼ弟主導でしたね。兄貴ソロで弟が抜ける時に汗拭いてってくれたりとか、兄貴の背中におでこあてて両脇から鍵盤叩いてたりとか。逆に兄貴が肩口の上から乗っかってるに近い状態でとか。それはもう、きょうだいあ
・・・・・・・あれだよね、いま、若干色眼鏡入ったよね。うん。
まぁ兎も角、レフレール結成5周年ジャスト誕生日dayという事で弟の先生っていうか弟がインスパイアされたというアクセル氏が特別来日してじゃんじゃか弾いてゆきました。途中でバースデーケーキとか出してきて兄弟にろうそく消させたりとか、出迎えてハグとか、ナイスミドルっぷりをいかんなく発揮されていました。
今年いっぱい公演やりまくって、来年はしばらく曲作りするそうなので。デビュー一年ちょっとで蓄電は早すぎる気がしないでもないのだけど、まだ若いし、焼き切れないように彼らのテンポ(って滅茶苦茶速そうだ)で活動続けて行ってほしいなぁと思うのでありました。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba