思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[349] [348] [347] [346] [344] [343] [342] [341] [340] [339] [338]
ただしいせいせいかつ! -オープンorクローズ-
ゲイ、セクシャルマイノリティ、と聞くと、よくカミングアウト、という単語がついてくる。
よく聞くけど、当事者からするとカム(カミングアウトの略)て何?何が起こるの?てことを紹介します。
『カミングアウト』とは、
自分のセクシャリティを隠すために入っていたクローゼットから“出てくる(coming out)”ことを指す。
誰だって戸棚に隠した秘密の一つや二つは持っているもので。
でも、セクシャルマイノリティ当事者からすると、聞かれたら恥ずかしい・言えない黒歴史とカミングアウトを一緒にされるのは嫌だ、という人もいる。
なんでか、っていうとだね。
カミングアウトは生活基盤を揺るがすリスクがあるから。
「5歳の時におねしょしましたー」てレベルじゃないんですよ。言ったら、その人を見る視線が変わっちゃう可能性がある。「この人はおかしい」と思われたまま、生きていかなきゃならなくなる。
それはつらい。
それだけのリスクが発生する可能性があるもの、その中でも特にセクシュアリティに関する事が『カミングアウト』て、思っとくと誤解が減る、かな。
例えて言うなれば。
@コンビニのレジ横のHOTな食物
白い饅頭A 「私・・・君に言いたい事があるの」
肉まんB 「ん?なになに?」
白い饅頭A 「あなたと同じ棚に並んでるけど」
肉まんB 「うんそれがどうかした?」
ピザまんA「私、肉まんじゃなくて、ピザまんなの!!」
肉まんB 「何だって!?君、ここから出て行きたまえ!違和感たっぷりだ!!」
てかんじ?(笑)
「特に・・・違和感無い。そのぐらいの違いで箱から出ろはないでしょ」と思ったあなた、御の字です。
が、しかし。
多くの日本人(特に40代~上)は
「そーゆーのもあるらしいね。でも、よく知らないよ。自分とは関係ないよ」
という認識の人が多いようです。
肉まんの「出て行け」発言には及ばないけど、関心を持たないというのは、つまりセクシャルマイノリティの部分を無視するというニュアンスに近いものがあると感じます。臭いものには蓋。なかったことにする、等々。
そして、我丞の経験&知識上、「よく知らない」人の中には知らないモノに対する不安感や恐怖があることが多いです。
なので、あまり面識のない人が多い場所(例えば職場や地域の集まり)でカミングアウトすると、何故か“気味悪いもの扱い”されたり、露骨に避けられたりすることも、あるらしい。
これから一緒に活動していかねばならん!という時に、メンバーから疎外されるのは、精神的にキツイ。それに、生活行動を行う上でも周囲からの援助が得られないのは非ッ常ーに大変です。
あ、援助といっても、挨拶したり、日常会話したり、筆記用具貸してくれたり、という程度のことなんだけどね。
「同性愛ってこういうものなのか!」って興味持ってくれる人が少数でもいてくれれば、まだそこから理解の輪を広げていけるのですが・・・環境によっては中学・高校のいじめみたいな状況になる可能性もあります。要するに共同体での孤立ですね。
いやー、それはマジで勘弁してほしい。
というわけで、多くのセクシャルマイノリティはカミングアウトに消極的なのですよ。
現状、周りに溶け込むための自衛策として取れるのは、不用意にカムしないこと、くらいしかないので、みんなとても用心しいしい生きているようです。
だけど、セクシャルマイノリティって、“言わないとわからない、伝わらない”ことが多くて。
白いピザまんと同じで、黙ったままだと違いが見えない状態なものだから、肉まんは何に配慮したらいいか、気づいたらいいか全くわからんかった。相手が恋愛の話題を避けてるな、くらいにしかわかんなかった。
ということに、最近気がつきました。
なので、
今のところ我丞は、言う必要があったり、聞かれたりしたらあっさりとカムすることにしています。遠慮なく。当たり前の事で、それがどうかした?くらいの軽さで言ってます。質問疑問どんと来い★
言うのは、やっぱり少し緊張するし、「嫌われたらどーしよう」とか「疎外されたくはないな」とか考えますが、でもこれって別に隠さなきゃいけない事じゃないから。
たとえ今は日本人が「BLはいいけどリアルはやだ」とか言っていようとも、世界基準では「同性愛、OKじゃない?」って議論になってる国や州がけっこうあるんですよ。(アメリカだと議論になりすぎて危険な区域もありますが;;)
Tokyo在住の我丞の実感としては、年々言いやすくなってきていると感じています。特に、大学生くらい~下の年齢はいろいろな固定観念や慣習にとらわれてない人が多いようです。
ありがたいことに我丞の周りは同性愛に理解のある人が多く、そのおかげでこういう生き方が出来てるんだと感謝してます。恵まれてる実感がある、て幸せっすね。
というわけで、状況見つつのカムは全然OKだと思う!
あんまり知覚過敏になってると、今の世の中勿体無いぜ★
よく聞くけど、当事者からするとカム(カミングアウトの略)て何?何が起こるの?てことを紹介します。
『カミングアウト』とは、
自分のセクシャリティを隠すために入っていたクローゼットから“出てくる(coming out)”ことを指す。
誰だって戸棚に隠した秘密の一つや二つは持っているもので。
でも、セクシャルマイノリティ当事者からすると、聞かれたら恥ずかしい・言えない黒歴史とカミングアウトを一緒にされるのは嫌だ、という人もいる。
なんでか、っていうとだね。
カミングアウトは生活基盤を揺るがすリスクがあるから。
「5歳の時におねしょしましたー」てレベルじゃないんですよ。言ったら、その人を見る視線が変わっちゃう可能性がある。「この人はおかしい」と思われたまま、生きていかなきゃならなくなる。
それはつらい。
それだけのリスクが発生する可能性があるもの、その中でも特にセクシュアリティに関する事が『カミングアウト』て、思っとくと誤解が減る、かな。
例えて言うなれば。
@コンビニのレジ横のHOTな食物
白い饅頭A 「私・・・君に言いたい事があるの」
肉まんB 「ん?なになに?」
白い饅頭A 「あなたと同じ棚に並んでるけど」
肉まんB 「うんそれがどうかした?」
ピザまんA「私、肉まんじゃなくて、ピザまんなの!!」
肉まんB 「何だって!?君、ここから出て行きたまえ!違和感たっぷりだ!!」
てかんじ?(笑)
「特に・・・違和感無い。そのぐらいの違いで箱から出ろはないでしょ」と思ったあなた、御の字です。
が、しかし。
多くの日本人(特に40代~上)は
「そーゆーのもあるらしいね。でも、よく知らないよ。自分とは関係ないよ」
という認識の人が多いようです。
肉まんの「出て行け」発言には及ばないけど、関心を持たないというのは、つまりセクシャルマイノリティの部分を無視するというニュアンスに近いものがあると感じます。臭いものには蓋。なかったことにする、等々。
そして、我丞の経験&知識上、「よく知らない」人の中には知らないモノに対する不安感や恐怖があることが多いです。
なので、あまり面識のない人が多い場所(例えば職場や地域の集まり)でカミングアウトすると、何故か“気味悪いもの扱い”されたり、露骨に避けられたりすることも、あるらしい。
これから一緒に活動していかねばならん!という時に、メンバーから疎外されるのは、精神的にキツイ。それに、生活行動を行う上でも周囲からの援助が得られないのは非ッ常ーに大変です。
あ、援助といっても、挨拶したり、日常会話したり、筆記用具貸してくれたり、という程度のことなんだけどね。
「同性愛ってこういうものなのか!」って興味持ってくれる人が少数でもいてくれれば、まだそこから理解の輪を広げていけるのですが・・・環境によっては中学・高校のいじめみたいな状況になる可能性もあります。要するに共同体での孤立ですね。
いやー、それはマジで勘弁してほしい。
というわけで、多くのセクシャルマイノリティはカミングアウトに消極的なのですよ。
現状、周りに溶け込むための自衛策として取れるのは、不用意にカムしないこと、くらいしかないので、みんなとても用心しいしい生きているようです。
だけど、セクシャルマイノリティって、“言わないとわからない、伝わらない”ことが多くて。
白いピザまんと同じで、黙ったままだと違いが見えない状態なものだから、肉まんは何に配慮したらいいか、気づいたらいいか全くわからんかった。相手が恋愛の話題を避けてるな、くらいにしかわかんなかった。
ということに、最近気がつきました。
なので、
今のところ我丞は、言う必要があったり、聞かれたりしたらあっさりとカムすることにしています。遠慮なく。当たり前の事で、それがどうかした?くらいの軽さで言ってます。質問疑問どんと来い★
言うのは、やっぱり少し緊張するし、「嫌われたらどーしよう」とか「疎外されたくはないな」とか考えますが、でもこれって別に隠さなきゃいけない事じゃないから。
たとえ今は日本人が「BLはいいけどリアルはやだ」とか言っていようとも、世界基準では「同性愛、OKじゃない?」って議論になってる国や州がけっこうあるんですよ。(アメリカだと議論になりすぎて危険な区域もありますが;;)
Tokyo在住の我丞の実感としては、年々言いやすくなってきていると感じています。特に、大学生くらい~下の年齢はいろいろな固定観念や慣習にとらわれてない人が多いようです。
ありがたいことに我丞の周りは同性愛に理解のある人が多く、そのおかげでこういう生き方が出来てるんだと感謝してます。恵まれてる実感がある、て幸せっすね。
というわけで、状況見つつのカムは全然OKだと思う!
あんまり知覚過敏になってると、今の世の中勿体無いぜ★
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba