忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[9]  [7]  [5]  [4]  [6]  [3]  [2]  [1

[PR]

2025/04/27 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

配集機の荷台で書かれた手紙

2006/03/24 (Fri)

配集機の荷台で書かれた手紙
誰かと、一緒に居る事の意味はなんだろう。
誰かと一緒に居ることは、それ自体当然の事なんだろうか。

もし、私がたった一人で生きていけるのなら、それでもいいと、そう思ったこともある。
喋るだけなら独り言で良いし、孤高という名を背負えるなら、それはそれでかっこいいと思った。


一人で、食べて、起居して、生きて。
私の、私だけのために、世界を回す。
そんな静寂の日々も、また美しいと。


先生、
先生は前に、他人の為だけに生きてはいけないと言いました。
人が喜んでくれるなら、自分はそれでいいのだと言った私に。

自飢者たれ、と。自らの望みに飢えよ、と。


人は、誰かと一緒にいたがる生き物のようです。
けれど、それは、そう在らねばいけないんでしょうか。
私は、共にいる誰かを、持たねばならないんでしょうか。


先生の所での旅修を離れてから、辺境浮遊都市に戻ってきました。
今は、6衛期も会うことのなかった父の手伝いをしながら、懐かしい友の愚痴など聞く毎日です。
正直、父という実感はありません。対応に戸惑います。
これが普通の帝民の、日常、というものなのでしょうか。



南領地の戦線に赴かれたと拝聴しております。
戦神を奉りて、帰還を待ちます。



成績不良の弟子より
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

not Re:   ~1~ HOME 晴れた空とトマトの前で書かれた手紙

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe