思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215]
本は読んでも読まれるな
いや、別に読まれても飲まれても人生経験になるからいいんだけど?
最近、節約と倹約が習い性になってきて
「遊びに行きたいとしたらどこ?」と聞かれては
「図書館」と答えて顰蹙を買っております。
いーじゃん鳥肌立てたり引いたりするなよー。
いいじゃんBLACK JACK借りに行くんだから。
黒男の飄々さと結構お人好しな人柄にほれます。
っと、他に読んでるもの羅列します。
区立図書館および市立図書館
・No.6
・鬼にて候
・凜九郎
・天と地の守り人第2部
・豆腐がいちばん(料理本)
・イコノクラスト! 1、2巻
・封印の娘
・なんて素敵にジャパネスク(漫画版)
・1つのボウルで出来るお菓子
・メルニボネの皇子
借り物
・アルカナ/吸血鬼(アンソロジー)
・アルカナ/和風、侍(アンソロジー)
・オトメン(乙男)1~3巻
もらいもの
・黒執事 1、2巻
学校の図書館
・ハムレット
・十二夜
・・・・・・まったくねぇ。大学生=読書家だなんて誰が言った。
時間の使い方がとても、・・・・・・とってもだよ!?(ああもう謎)
自分でも驚いてるのは、1年半前にはうげぇな感じだった「メルニボネの皇子」が笑いながら読めるようになったことですかね。アメリカのSF作家が書いてる超ロングシリーズのうち、2年前ぐらいに翻訳版が出版されたものなんだけれど、
翻訳ってさぁ、ちょっとこう妙な日本語になるじゃない。
んで読みにくい。情景描写長い。
さらに話難しい。キャラついてけねぇ。
となると、ほら棚に戻したくなるでしょう。
そーゆー本。しかも600ページぐらいある。
コレが読めたんだよね・・・いやぁ感慨深い。
何故読めたのか。
なぜだ。
なんでだ。
いや、腐女子ビジョン使用してないから。
うーん。
あれかなぁ。
主人公モーセに似てるからかなぁ。
腹黒いところが。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba