忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40

[PR]

2025/04/27 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名称不祥

2006/08/30 (Wed)


 自分の名前を忘れてしまう、なんて滅多にできたものではないね。だが、一度忘れてしまえばその後はなし崩しさ。


 名前が無いということの効力、逆に名前で縛られている事の効力、名付け、名の剥奪の際にはこれらを十分に把握しておく事が大事なんだよ。具体的に言うとね、自分が作ったキャラクターを決定的に動機付け、活動の要を作り、その後の運命の示唆をもするのだ、という、名付け親つまりは君の意識に拠るわけだね。

 逆の場合、名の剥奪、これはやりようによっては非常に簡単だと思うよ。一番手っ取り早いのは、一個の存在から他との関係性を奪い去ってしまう事だよ。死でも良いし離別でも良い、とにかくぎりぎりまで孤立させて、世界干渉面からの徹底的な分離を行うんだ。


 ようやくはじめに言った事に戻ってこれそうだな。名の忘却、これだよ。全てから切り離された後で、大概の存在は他によって認められないという条件において途方も無い独立感を味わう。同時に誰からも呼ばれることの無くなった名前が失われていく、と、まぁこういう事だ。

 これが一番悲惨なのは、その名前が最後の名前であった時さ。名前が失われた時、そこにあるのは無名のモノなんだよ。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

わお

つい先日子世代夢(教授寄り(笑))を読んでいて同じようなテーマのものがあって私も丁度考えていたので驚きました。やはりカルピスの仲だ…(笑)
  • 柏木司
  • 2006/08/30(Wed)08:29:18
  • 編集

ほほう

カルピスの仲恐るべしだな。是非子世代本を見せてくだされ。

(ところでカルピスの仲って辞書的にはどんな仲なんだろうかね)
  • 我丞
  • 2006/08/30(Wed)13:47:17
  • 編集

こんにちは!

昨日はお疲れ様でした。
難しいけれど何とかなってきたね。
わたしは曲のほうがやばいんですが…。
とりあえずこれからもよろしくね!

返事遅れましたが

先日はおつかれさまでした。
これからも忙しい中を縫うようにして練習していかねばなりませんね。頑張りませう。
  • 我丞
  • 2006/09/03(Sun)15:08:35
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

《女帝》 HOME 箱庭

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe