思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[99] [98] [97] [96] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88]
一線
最近よく、二次元とリアルがごっちゃになっているという人間が話題になる。紙とインクで出来た美人だろうと画面に映った王子様だろうと、恋の対象には申し分ない。その人が思うなら彼ないしは彼女はそこにいるのだろう。
二次元とリアルの事で言うなら、空想と現実との取り違えをしている人間、その線引きが出来ないで居る人間の方がよっぽど危険なんじゃないかと思う。
例えば、漫画の主人公に恋をするのは君と君の中の想念にしか迷惑がかからないけれど、漫画のサブキャラが他のサブキャラとCPを成立する事ができたからって、それは現実において君と他の誰かが幸せになれるって事じゃない。
使えない理論を持って戦う人間ほど、他の人間からズレまくりで、いろんな人に迷惑をかけて、一人マイノリティの自覚に擦れながら生きている。そう、例えば俺とか。
空想の中で通用する事はリアルには通用しない。ファンタジーの中での概念はその国でしか通用しない。それは確かだ。
けれど、物語の中で起こりえたことは、現実にならないとは限らない。特に心の動きや、遺志の持ちようなんか。これもまた、一種の事実として留めておいてもらいたい。
何故なら、虚構は人間から生まれた物だから。
二次元とリアルの事で言うなら、空想と現実との取り違えをしている人間、その線引きが出来ないで居る人間の方がよっぽど危険なんじゃないかと思う。
例えば、漫画の主人公に恋をするのは君と君の中の想念にしか迷惑がかからないけれど、漫画のサブキャラが他のサブキャラとCPを成立する事ができたからって、それは現実において君と他の誰かが幸せになれるって事じゃない。
使えない理論を持って戦う人間ほど、他の人間からズレまくりで、いろんな人に迷惑をかけて、一人マイノリティの自覚に擦れながら生きている。そう、例えば俺とか。
空想の中で通用する事はリアルには通用しない。ファンタジーの中での概念はその国でしか通用しない。それは確かだ。
けれど、物語の中で起こりえたことは、現実にならないとは限らない。特に心の動きや、遺志の持ちようなんか。これもまた、一種の事実として留めておいてもらいたい。
何故なら、虚構は人間から生まれた物だから。
PR
この記事にコメントする
← イヴ HOME 雨降りに飴のような鞭 →
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba