忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [173]  [172]  [171

[PR]

2025/04/27 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モーセの

2007/07/17 (Tue)

「モーセの」と、きたら続きはなんですか?



俺様的には「モーセの海開き」が辞書に載ってないのが気に食わない今日この頃。
宗教の授業で見た「プリンスofエジブト」のあのシーンが頭をよぎります。英語版でモーセ役やってる声優さんの声がかっちょええ。


あ、「続きはwebで!」も結構いいなぁ。



・・・・・・今、目の前で、奇跡が起きた。
一人のおなごが、寮食のおかわりをおねだりして、

そしてボウルでもらってきよった。
まさにハングリー精神。飢えてるよ。飢えすぎだろ。



とか言いつつ、ちゃっかり俺もお相伴にあずかってきました。
まさにハイエナ精神。飢えてます。てゆうかもったいねぇ。


 あ、話をモーセに戻す。
 モーセって意外と嫌々ヒーロー(※なんで俺がそんなことしなきゃいけないんですか不条理とか言いながらも命令を遂行するタイプの頑張り屋さんを指していう)なんですよ。
 神学生じゃないんで詳しくは知らないし、耶蘇教信奉者じゃないから正しい解釈できませんけれども、別に君はそんなこと気にしないだろうしとにかく書くぞ。おー。

 モーセ君はまぁ十戒で有名な預言者の一人なんだけど、生まれはエジプトで両親はエジプトにいたイスラエル人。一家もろとも迫害に遭って、赤ちゃんだったモーセ君だけが川を流れて王女様に拾われていい思いをしちゃうのであります。
 んで、大きくなってからひょいっとした事で人を殺しちゃって逃亡。この時点で彼が王家の人間として不適格であることは明々白々だね。ってそれは置いといて、砂漠を越えたところで今度は嫁に拾われます。
 と、ここで彼にターニングポイントがやってくるのです。(東山風に読む)得体の知れない神様から啓示を受けます。

モーセ「なんで俺がやらなきゃいけないんですか、そんなの無理。大体俺は王子だったんですよ?民衆が話聞いてくれるわけ無いじゃん。ほかの人に頼んでよ」
神の声「人間はわてが創ったんじゃい愚かもんが。というわけで、話聞いてくれないわけが無いから行け。はよ行け」

 哀れモーセ、嫁とともにエジプトに向かわされました。
 この後、彼は水を血に変えたり、初子を皆殺しにしたりする神様のお手伝いをして回るわけですが、なんでこんな事しなきゃいけないんでしょうね?神が「エジプトの王の心をかたくなにしたので」モーセがそんな事ばっかりやらなきゃいけなくなったのなら、そもそも神様、あなたの御心と計画は紆余曲折しすぎです。もうちょっと素直になってよ。

 自分の子供が死んでようやく王様はイスラエルの民を解放すると言います。
王様「お前の民を連れて行くがいい。てゆうかもう疲れた。お前、二度とうちに来るなよ」
モーセ「その言葉を待ってました。安心しやがれ、もう二度と来ませんから」

とか捨て台詞残して去っていくわけですね。
・・・モーセ、お前いい性格してるなぁ。


 そして念願かなって“モーセの海開き”となるわけですね。あー長かった。
 実はこの後、モーセは一人で裁判官やりまくったり、自分の一族に権利与えてみたり、離反者抹殺したりしてるみたいですが、詳しくは聖書におたずねを。



 つまりはまぁ、モーセがマイブームだという変な話なのである。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

昼だって短いよ HOME 寝転がる

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe