思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[64] [63] [62] [61] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]
基幹講座 -暦-
学院本部秘密基幹講座へようこそ。今日は特に異界面より我らが界面へいらっしゃった方も多くいらっしゃるようだ。
君達が今居るところは、ハルベルヌ国、王都ヴィルダリアという。そして今日は・・・・・・おっと、その前に歳期の数え方を教えておかなくては。
教科書の3頁を開いて・・・・・・物質媒体干渉の出来ない者は近くの学人に手伝ってもらいなさい。さて、ここには他の界面で使用されている言葉に近い物を載せておいた。参考にしてほしい。
・年/衛期
・月/周期
18ある。震旦国より古来において伝わった十八月暦に基づく物と解釈されている。
<分類1>ある一定の高度にあり、法則性のある十八の月に由来する。
優宮月(ユグ)、居戸月(オルド)、創塔月(ソトゥナ)、独琴月(ソリキ)、遠洲月(トラシユラ)、陽臣月(ホルトリケ)、弾鈴月(ドゥニ)
<分類2>天体、自然現象に由来する。
雷鳴月(ラミテ)、断朽月(ガノーク)、樹杜月(ケルダビレ)、禽衆月(アドリセ)、留影月(ネイ)、照久月(テルクゥナ)、居融月(ルシュナ)
<分類3>建国史に関わる。
漂流月(ソルトゥーク)、溢月(ラグシーク)、マリア月、爾無月(ジェナム)
・一月は4節+3葉
・週/節
・日/葉
ざっと、こんなところかな。秘密裏とはいえ、あまり学院らしからぬ事を教えていると総長殿に怒られてしまう気がするのでね、この時間はこれにて。
君達が今居るところは、ハルベルヌ国、王都ヴィルダリアという。そして今日は・・・・・・おっと、その前に歳期の数え方を教えておかなくては。
教科書の3頁を開いて・・・・・・物質媒体干渉の出来ない者は近くの学人に手伝ってもらいなさい。さて、ここには他の界面で使用されている言葉に近い物を載せておいた。参考にしてほしい。
・年/衛期
・月/周期
18ある。震旦国より古来において伝わった十八月暦に基づく物と解釈されている。
<分類1>ある一定の高度にあり、法則性のある十八の月に由来する。
優宮月(ユグ)、居戸月(オルド)、創塔月(ソトゥナ)、独琴月(ソリキ)、遠洲月(トラシユラ)、陽臣月(ホルトリケ)、弾鈴月(ドゥニ)
<分類2>天体、自然現象に由来する。
雷鳴月(ラミテ)、断朽月(ガノーク)、樹杜月(ケルダビレ)、禽衆月(アドリセ)、留影月(ネイ)、照久月(テルクゥナ)、居融月(ルシュナ)
<分類3>建国史に関わる。
漂流月(ソルトゥーク)、溢月(ラグシーク)、マリア月、爾無月(ジェナム)
・一月は4節+3葉
・週/節
・日/葉
ざっと、こんなところかな。秘密裏とはいえ、あまり学院らしからぬ事を教えていると総長殿に怒られてしまう気がするのでね、この時間はこれにて。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
暦
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba