忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249

[PR]

2025/04/27 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かーおすかおす

2008/02/19 (Tue)

ここ数日だらだらしたり、Lamentoしたり、うぶかた読んだり、結婚式行ったり店の手伝いしたり、その合間にLamentoリコレクション見たりとか、
色々やってたおかげでネットがご無沙汰でした。
最近無節操なことばかり書いていたので、たまにはまじめなことでもかきたいものですね(棒読み)


そのうち気が向いたら哲学やるわー。
(今夜はなんとなし無理)
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

わほーい

こにゃにゃちはw

あっという間に3月だね~。あはは。
あれ?なんか言う事合ったのになあ。なんだっけ??
……………あ、そうだ。ひとつお尋ねしたいのだけれど、記事でさ~“このさきよむの?”見たいに、文を隠したりしてるのってあるじゃん?あれってどうやってるの??よかったら我丞先生教えて~
  • kashiwagi
  • 2008/02/24(Sun)21:41:58
  • 編集

追記

言い忘れたけど、絵茶やろーよー!
また開いてる日教えてね♪


てかめっちゃ私信でごめんwww
  • 柏木のKであり、カル友のKでもある
  • 2008/02/24(Sun)21:44:03
  • 編集

追記方法解説

レスポンス遅くなってごめんなせぃ。では、とっとと解説書くみょ。(こんなところで更にごめん)

君の場合はFC2、で合ってるかな?だーとーしーたーらっ、「新しく記事を書く」の下のほうに「追記の編集クリックで開閉します」てのがあるから、それをぽちっとな。
そうすると、さらに「記事の設定クリックで以下略」というのが出るので、そこで追記文を書くのだ。

忍者だと“続きを読む”ってのが標準だけど、自分で記事ごとに追記リンクを書き換えられる。FC2は・・・うーん、今のところ同様のものは発見しとらん。


・・・・・・これ聞きながらTemple of soul聞いてたらLamento親世代で泣けてきた。アサトルートやるとカルツが絡んでくるから親世代が広がっていいぜ。
  • Gajyo
  • 2008/02/27(Wed)00:31:41
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

疑者の欺瞞と祝福の話 HOME なまぬるい二人組みについて

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe