思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26]
手のひらのサイズ
東京に行く前、俺は1年半持ち続けた或る物を手放した。
東京にいる間、俺の中で何かが受信されて発信された気がした。
東京から帰って以来、俺の弾くピアノは変わったらしい。
先生曰く
「今迄は、心の中にあるものを全部出そうと必死になっていた」
「今日は、心の中のものも出ているんだけれど
まだ中に表に出てきていない炎があるようなかんじ」
だそうだ。そして、
「初めて弾きたかったものを聞くことが出来た」
これは俺にとって最高の褒め言葉である。
おそらく、俺が手にした物、手にしていた物の正体は自分の中で承諾済みなんだ。だが、それを手にしたという事がいかなる事であるのか。これがまた簡単には辞書に出てこないシロモノらしい。
仮に手に入れた物を『宝』としてみよう。それは今まで手に入れてきたガラス球や、小説や、あるいは机の上の写真と同じかい?どのくらいの重みを感じただろうね?簡単に材料に変えてしまえそうな物だったのかな?いいや。何とはなしに、今までの小さなお宝とは違う。これを一生涯持っていたい、と思わせるような空気を持つ。
さてそこで。今までとは違う不思議な『宝』だけれど、これだっていつかは、もう少し大きな宝冠の一部になるのかもしれないよ。荒削りの角をとって反射光を作り出すようになるかもしれないしね。
だから、その時が来るかもしれないことも分かった上で、その『宝』を大切にしよう?
東京にいる間、俺の中で何かが受信されて発信された気がした。
東京から帰って以来、俺の弾くピアノは変わったらしい。
先生曰く
「今迄は、心の中にあるものを全部出そうと必死になっていた」
「今日は、心の中のものも出ているんだけれど
まだ中に表に出てきていない炎があるようなかんじ」
だそうだ。そして、
「初めて弾きたかったものを聞くことが出来た」
これは俺にとって最高の褒め言葉である。
おそらく、俺が手にした物、手にしていた物の正体は自分の中で承諾済みなんだ。だが、それを手にしたという事がいかなる事であるのか。これがまた簡単には辞書に出てこないシロモノらしい。
仮に手に入れた物を『宝』としてみよう。それは今まで手に入れてきたガラス球や、小説や、あるいは机の上の写真と同じかい?どのくらいの重みを感じただろうね?簡単に材料に変えてしまえそうな物だったのかな?いいや。何とはなしに、今までの小さなお宝とは違う。これを一生涯持っていたい、と思わせるような空気を持つ。
さてそこで。今までとは違う不思議な『宝』だけれど、これだっていつかは、もう少し大きな宝冠の一部になるのかもしれないよ。荒削りの角をとって反射光を作り出すようになるかもしれないしね。
だから、その時が来るかもしれないことも分かった上で、その『宝』を大切にしよう?
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba