思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204]
うじゃーっ
今朝の折り込みチラシに劇団シンカンセン(漢字どうだっけ)と何かのコラボの映画?が載っていて、やっさんのところで上記劇団について読んでいた俺はしばらくその紙を読んでみたという。
ま、ようするに知ってるものに興味を持つという事だ。
おはようございません今は夕方雨嵐。
昨日かFE0でイベント中だそうですね。
ここ数日ゼミの予習やら小テストの準備やら絵の具ぺたぺたやらやっていたら、俺が呼んだリアフレにレベル追い越されてたそうな。面目ねー。
で、本日昼、
「ゼミ予習行き詰まったー現実逃避(ネトゲ)行ってくるぜー」
と思ったら。
寮の鯖だか学校の鯖だか知らんが、落ちてる。
聞けば昨日夜からこの状態だと寮生D。
寮監曰く「月曜日になってもそのままだったらサポセン行ってきて」
・・・。
土日は?土日はどうなんの?このまま?
ナニソレ。聞いてないヨ。
しかし、学校のパソ室は普通にネット繋がる。
ますます、許しがたい。
こうしていても話がいっこうに進まん。
じゃあこうしよう。
俺が今からうちの寮におけるネットに関する詐欺まがいの話をするというのは。
『無線LAN完備』という歌い文句が、うちの寮パンフレットにはある。
だが、それは嘘だ。
うちの寮では、
食堂(公室)
その横の部屋(公室)
さらにその横の部屋(玄関)
そしてそれらの上に位置する部屋(個室)(全室の3分の1かそこら)
でしかネットに繋ぐ事は出来ない。
しかも個室では切れやすいという、なんともはやな特性がある。
そこで、だ。
パンフレットはそのままでいいから、全室無線LAN導入してくれ、
「法律に現状を合わせるんだ!今すぐ!」
「首相、無理です!」
ま、ようするに知ってるものに興味を持つという事だ。
おはようございません今は夕方雨嵐。
昨日かFE0でイベント中だそうですね。
ここ数日ゼミの予習やら小テストの準備やら絵の具ぺたぺたやらやっていたら、俺が呼んだリアフレにレベル追い越されてたそうな。面目ねー。
で、本日昼、
「ゼミ予習行き詰まったー現実逃避(ネトゲ)行ってくるぜー」
と思ったら。
寮の鯖だか学校の鯖だか知らんが、落ちてる。
聞けば昨日夜からこの状態だと寮生D。
寮監曰く「月曜日になってもそのままだったらサポセン行ってきて」
・・・。
土日は?土日はどうなんの?このまま?
ナニソレ。聞いてないヨ。
しかし、学校のパソ室は普通にネット繋がる。
ますます、許しがたい。
こうしていても話がいっこうに進まん。
じゃあこうしよう。
俺が今からうちの寮におけるネットに関する詐欺まがいの話をするというのは。
『無線LAN完備』という歌い文句が、うちの寮パンフレットにはある。
だが、それは嘘だ。
うちの寮では、
食堂(公室)
その横の部屋(公室)
さらにその横の部屋(玄関)
そしてそれらの上に位置する部屋(個室)(全室の3分の1かそこら)
でしかネットに繋ぐ事は出来ない。
しかも個室では切れやすいという、なんともはやな特性がある。
そこで、だ。
パンフレットはそのままでいいから、全室無線LAN導入してくれ、
「法律に現状を合わせるんだ!今すぐ!」
「首相、無理です!」
PR
この記事にコメントする
無題
わほーぃ新感線新感線!!
こうやって存在だけでも知ってくれる人が増えるのは大変うれしい事でございますよv
(その広告というのは果たして「朧の森に住む鬼」のことであろうか)
ネット環境のない空間とはなんと恐ろしい…早いとこ復旧されるといいねぇ><
こうやって存在だけでも知ってくれる人が増えるのは大変うれしい事でございますよv
(その広告というのは果たして「朧の森に住む鬼」のことであろうか)
ネット環境のない空間とはなんと恐ろしい…早いとこ復旧されるといいねぇ><
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba