思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
地平線の悪夢
大切な人が死んでその魂の記憶だけがその人の形をとって帰ってきてしかもふれた途端にその形を失っちゃうってなんですかそれ。それで絶叫して起きる自分てなんですかそれ。誰かこの人間の藻屑につけるくすりください。
PR
逃亡者
何かが迫ってくる。何かが追って来る。自分は何かによって逃げる。兎に角逃げている。が、しかし。何故逃げているのか、逃げている理由からも逃げている。アジの開きの如くに明確な逃亡のサイクル。いや、逃げる方向って物はわりと蛇行してるからサイクロンの方が似合ってるか。
夏休み後半、逃亡したい事は誰にだってあるだろうな。時には思いつめちゃったあまりに、海に飛び込んだり、線路にダイブしたり、見えない翼を信じ込んじゃったりしたくなる。いやいや否定はしないよ。やりたくばやるがいい。その代わり、君を待っているのは予想もつかない未来だろうがね。
そう、万事が万事思い通りのわけが無いんだ。そいつは君にしてもそうだし、俺にしてもそう。誰だって予定の部分と予定外の部分がある。ある程度予定されていた部分に対しては対処がきく。だが、予定外の部分に即座に対応するってのは、なかなかに難しい事だと思わないか?だって奴らときたら、見事なぐらいに収束する事を知らないんだ。八方に散って行った結果が自分自身にえらく不利な事だったりするんだから、参ってしまうと言う物だ。
だから逃亡だ。不利な事から逃げてしまえ。予定調和外の全てを箱の中に置き去りにして鍵をかけてついでにチェーンでぐるぐる巻いて自分はオサラバ。いいねぇ。楽だねぇ?その逃亡の何たるかも知らないでねぇ?いい気なもんだねぇ?そのうち箱に足が生えて追っかけてくるぜ?ああ、おっかねぇおっかねぇ。
どこかで摑まるぐらいなら始めっから片付けとけっていう意見も、まぁ言える人間は言うがな。少なくとも俺には言う資格なかろうな。追いつかれたら追いつかれたでそん時。逃げる気力も失せた時に強敵と出くわしてみるさ。
手のひらのサイズ
東京に行く前、俺は1年半持ち続けた或る物を手放した。
東京にいる間、俺の中で何かが受信されて発信された気がした。
東京から帰って以来、俺の弾くピアノは変わったらしい。
先生曰く
「今迄は、心の中にあるものを全部出そうと必死になっていた」
「今日は、心の中のものも出ているんだけれど
まだ中に表に出てきていない炎があるようなかんじ」
だそうだ。そして、
「初めて弾きたかったものを聞くことが出来た」
これは俺にとって最高の褒め言葉である。
おそらく、俺が手にした物、手にしていた物の正体は自分の中で承諾済みなんだ。だが、それを手にしたという事がいかなる事であるのか。これがまた簡単には辞書に出てこないシロモノらしい。
仮に手に入れた物を『宝』としてみよう。それは今まで手に入れてきたガラス球や、小説や、あるいは机の上の写真と同じかい?どのくらいの重みを感じただろうね?簡単に材料に変えてしまえそうな物だったのかな?いいや。何とはなしに、今までの小さなお宝とは違う。これを一生涯持っていたい、と思わせるような空気を持つ。
さてそこで。今までとは違う不思議な『宝』だけれど、これだっていつかは、もう少し大きな宝冠の一部になるのかもしれないよ。荒削りの角をとって反射光を作り出すようになるかもしれないしね。
だから、その時が来るかもしれないことも分かった上で、その『宝』を大切にしよう?
東京にいる間、俺の中で何かが受信されて発信された気がした。
東京から帰って以来、俺の弾くピアノは変わったらしい。
先生曰く
「今迄は、心の中にあるものを全部出そうと必死になっていた」
「今日は、心の中のものも出ているんだけれど
まだ中に表に出てきていない炎があるようなかんじ」
だそうだ。そして、
「初めて弾きたかったものを聞くことが出来た」
これは俺にとって最高の褒め言葉である。
おそらく、俺が手にした物、手にしていた物の正体は自分の中で承諾済みなんだ。だが、それを手にしたという事がいかなる事であるのか。これがまた簡単には辞書に出てこないシロモノらしい。
仮に手に入れた物を『宝』としてみよう。それは今まで手に入れてきたガラス球や、小説や、あるいは机の上の写真と同じかい?どのくらいの重みを感じただろうね?簡単に材料に変えてしまえそうな物だったのかな?いいや。何とはなしに、今までの小さなお宝とは違う。これを一生涯持っていたい、と思わせるような空気を持つ。
さてそこで。今までとは違う不思議な『宝』だけれど、これだっていつかは、もう少し大きな宝冠の一部になるのかもしれないよ。荒削りの角をとって反射光を作り出すようになるかもしれないしね。
だから、その時が来るかもしれないことも分かった上で、その『宝』を大切にしよう?
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba