思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]
監獄
少年プリズンにはまった。
とてつもないキャラの個性とそれに見合った文体、無理の無いストーリー展開、文章の長さ、表現力の多彩さ(特に鍵屋)、戦闘、感情表現、その伝達の悪さ。
オコサマ、暴力系駄目な人、普通のが一番って人 以 外 におすすめ。
あえて言うなら、なんでその時代設定でそういう場所にしちゃうかなぁっ、て。この人ならもう少し別の状況を考えられたんじゃないかなぁ途中までしか読んでないからわかんないけど。
PR
堪忍してつかぁさいよ全く
某悪魔書の五文字のアレがほしいですよ買いに行っちゃいますよ
ってゆーか何ですかスクエニKH鎖とKH2くっつけて売るって犯罪的な
しかもどーなんだろう続FF12がDSって
そして更にあれだよすばらしきこのせかい気になるよDSだし
何故でしょうね。今更DS移植?Wiiにはもってってくれないのか。
今の今に至ってDS気になる。
買うか?いっそ買うか?
FFとかKHとか大量移植されたりするかもだし?
買っちまうか?(いや、チンクル買わないから。)
でもなぁほしい資料いっぱいあるし。
そもそも時間無いだろう自分。(うん。)
誕生プレゼント?云十ヶ月前に終わってるよそんな行事。
クリスマス?既に購入予定DVDがあるんですよマイナーだがな。
ど う す る 俺 !!
蜂葉
人を信じるというのは、哲学者にとって結構な作業である。
よーな気がする。
というのも、哲学は身の回りの当たり前を疑ってかかるところから始まっちゃったりするからで。デカルトなんて疑いすぎて自分の思考があるという結論しか残らなかったぐらいだし。んで当然、それと同じように日常生活を営もうとするとそっちこっちで支障が出る。だが、当人は必死でなんでだろうなんでだろうって考えてるので支障が出ているとは気付いていなかったりする。意識の狭窄って奴かね。
話を戻すけれど、疑心暗鬼な性格の故に、他人が当たり前に信用だの信託だのやっていることを自分が出来ない。まぁまずそれは確定項で置いとくとして、人間やら事象やら信じるのにいつもどんな手段をとっているかというとこれが面倒で、一々「約束」をしたのだと思って相手に任せる訳ね。約束ってのは絶対ではないにしても「嘘ついたらハリセンボン飲ます」の言葉通り(魚のアレだとしたら相当痛いわコレ)相手と自分との間が対等っつーのも何だけど、相手は相手で何がしかを賭けた状態になるわけで。あー説明するのもしんどいというか厄介というか。
じゃあ「一々疑ったりするのを止めるといいよ考えすぎだよ」って言ってくれる人がよく居るんだけどさありがたいことに。ごめんねーそれは出来ないんだー。そうしたら精神的に楽だし周りの普通の生活によく馴染んで皆とっても心配事減るんだろうなぁとは思うんだけどさぁ。うん、よくわかってるつもりなんだけどさ、逆接なんだよ。
俺が考えたり悩んだりするのを止めちゃうと、俺は俺でなくなっちゃうのね。たぶん。っていう思いがあるから、俺は自分で居続ける為に哲学しなきゃならないんだ。
すごく、我侭だと自分でも思う。でも、諦める気は無し。
どーしようかこの害虫ってかんじですが。
ま、一昔前の物書きと変人ぎりぎりの哲学者ってそんなもんですよ。
淡雪カン
僕は何かを期待している。
あるべくも無いsomething。
単純なstoryではなく、
lostであって欲しくは無い。
無い無いづくしの箱の中、
自分の弱さが底板段ボールにみえる。
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba