忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67

[PR]

2025/04/30 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外見だけのこっこ

2007/03/11 (Sun)

朝、目が覚めてみると
そこは昼だった。


両親が仕事に出ていることを知った俺は、久しぶりに調合のスキルを使ってみる事にした。被害者は少なければ少ないほど良い。

そして調合の結果、

中迄ぎっしり外身のこっこが出来た。
メープルシロップを入れたのが効いたのか、味がこっここっこしている。

しかし異様に重い。
断面からしてスキがない。

これではもう、こっこそのものですらない。
こっこを超えてしまった。

俺は悲しくなった。
これではもう、こっこと偽って人に食わせて騙すことが出来ない。


仕方が無いから、一つのこっこを一人で粛々と食べた。
美味しかった。
PR

某○山氏曰く

2007/03/10 (Sat)

隊長!本日午後だいたい3時付けで、本官及び其乃友人ズは〈夢と幻惑の国〉に遠征する事が決定いたしました。別名〈ネズミの国〉〈ネズミーランド〉と聞いておりますっ!


はいはい。何ハイテンションな事やってんだか。
ここ数日ありとあらゆる用事で戸外に出ているせいで、きっと脳味噌おかしな事になっちゃったんでしょうねぇ。
明日も用事出来ちゃったし。
お外、かぁ・・・外ねぇ。
外、出るのかよぅ。おんも怖いよぅ。
(否、面倒の間違い)


自分達で決定して集団行動起こすのって、これがはじめてかもしれない。
こまごました事はいつもやってるけど、それは動く金額も動きも最小で脳内フル活動して紙にアウトプットしてるだけだったりする。
だから、これが俺らの選択其の一なんだと思う。


選択に疲れて外出に疲れてベンツのポッドキャストに癒される、
そんな真夜中二十六分過ぎの一時。

調合の結果

2007/03/04 (Sun)

【粥ライクなもの】ができました。

ごま油が無かったので中華粥になり損ねた。
まぁでも香酢の使い方わかってきたし、のっけてみた葱焼きも美味い。

母も親父も料理を教えてくれるのはいいんですが、
なんて言うんだろ。こう。
なんつーか、
理想は[ご飯+主菜]なんだけども

母が汁物の作り方ばっかり教えてくれたり、

親父が豚肉の焼き方を伝授してくれて付けるもの無しとか、

ちょっと、ずれてるといいますか。
教えてくれるのは有難いんだけどね。



あ、粥に豆板醤入れたら辛いけど中華っぽくなった。

巣窟予定地確定

2007/03/03 (Sat)

先ほど封筒が届きまして、有難くも学校の寮に住まわせて戴くことにあいなり候。
学校の敷地内にあるんで見事なヒキコモリの誕生が予想されます。
基本的な行動範囲は半径200mに収まるだろうな。

ただねー。パソがねー。
部屋の電気穴(壁に二つ空いてるやつの事を言っている)で使えるのが200wで、そこからスタンド電源も引っ張って来いって・・・パソと複合プリンタ持ち込んでも大丈夫だろうか。パソコンないと俺死んじゃうよ。

そういえば、ネットできるのか。
電話システム代はあったけど、各部屋で使えるとは聞いてない、ぞ?
てゆか、ネット出来ないと他界するより他にないんですけども。

あはは。下準備足りてねー。


ま、携帯に料金ぼったくられる前に安い回線引っ張ってきますから。
そうやってヘタレの生命線は繋がっていくんだよ。

空も飛べる

2007/03/01 (Thu)

本日付で、俺は高校を卒業しました。
卒業式は何とも言いがたい苦味を含んでいましたが、
謝恩会で歌を歌っている時、「このクラスで良かった」と改めて思いました。

一ヶ月ちょい前には掃除だけでも来いやこら、とか怒って。
授業中にうるさくてぷちってキレて。
掃除サボったあげく逆切れるのを無視し。
それでも今日の謝恩会でターンテーブル囲んで何故か飛び跳ねて、歌って、今考えると俺のクラスがいかに野生的かが如実に現れていた気がしなくもない。マサイ族もびっくりの人種だ。(そして担任も副担任も呼ばずにすっきり終わってしまう集団陶酔に乾杯)

そんな元気大暴走で交通事故ぎみのクラスにいられて良かった。
ああやって皆でわけもなく笑えて、大人数でバカやれるような、潔くて、男前で、気さくな集団、しばらく先まで会えそうにない。
否、俺が認定出来るかどうかにかかってるんだけど。半年くらい認めないぞー。あれ以上のバカは大人になってからそうそう発揮できないだろー青春バカだから出来るんだぞー。ふはは。

最後にソーラン節を、みんなで踊りたかったなぁ。
後輩は受け継いでくれるだろうか。
俺らのビデオ見てうぉーって燃えて燃え尽きてくれんのかな。
ガンバレヨ、知らない子ら。


クラスの括りじゃなくて、廊下で遊んでくれたり、いろいろ貸してもらったり、花音だったり、音楽だったり、ネットだったり、もと部員だったり、いろんな繋がりでここまで来れた。一人でいるのは楽だけど、一人じゃさみしくて生きられないと、本気で思う。
八方美人チックに「ありがとう」を言いたい。


この日記を見てくれる君とは、
もう会えないかもしれないし、また会えるのかもしれない。
ネットに載る文字だけをたどる関係って、画面の向こうに居る人が本当に存在してるかどうか不確かで、怪しむ事もあると思う。嘘ついてないかとか、さ。
だから、出来るだけ率直に書くよ。
現実の俺を知ってる人と知らない人、その間にボーダーは引かないようにする。もちろん現実の中にも線は引かないように頑張る。こういうのって頑張るもんじゃないのかも知れないけど、一応、重点努力目標って事で。


世界は変わる。自分の立ち位置しだいで如何様にも変わる。
全てはこれから変わっていく。今までと同じ何かなんて無い。
自分は新しい、見知らぬ物が怖い。見知らぬ人が怖い。
だけどいつか自分はそれを知る。世界を知る。俺の原点に戻る。
生来の原点。名前の意味。俺のすべきこと。
知るだけじゃ駄目だ。
理性を持ってのぞむ。知って、飲み込まれない理性。
それが自我を保つための条件。俺が自分を決めた名前。必要な始点。
誰かに伝える為の手段、それがここ。

簡単に嘘をつけない俺を知っている人が、ここを見ていてくれたらうれしい。変だなと思ったら、言ってくれるとなおうれしい。


道の途中。今までがあって、これからが控えている。
先は知らない。行くところまで行くのみ。

前のページ 次のページ

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe