思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
比例はしないと思う
いつものメンバーで映画とカラオケという、凡そ大学生らしすぎて身の丈に合わない事をしてしまいました。そうだよね、大学生になったら安い日狙ってゲゲゲを見に行くのが主流だよね。高校生友情プライスが使えないんだからそれ以外考えられないよね。
同時に誕生日プレなどいただきまくり、自転車で来て良かったと思った。
(荷物がどっさりこだったんだよなんでだろう)
ゲゲゲの配役については事前にテレビの特集で見てたから、ハマり役且つ大物が出てるなぁとは思ってたんだが、妖怪化してみるとそれ以外の何なわけこの人。というぐらいぴったり。
ただ、髪の毛針を物理的にしっかり描ききってしまうのはどうかと思った。(あの時の彼の顔が非常に晴れ晴れしてるので、深くは言及しない)
カラオケは皆がんばるなぁ、って思ってばかり。特に友眠。君の歌唱力には毎度毎度驚かされているが、ユーミンの曲歌ってる時は特にそれが冴え渡るっつーか。まるで本物のやうだ。
ぺーもオサム早口歌いまくりんぐ(某所パクリ)で、しかも微妙な音程とか歌詞出てないところとかまでしっかり歌ってて、日々オサムポッド漬けになっている事がよーくわかったよ。
えー、もう一人いたんですが、評書くとヒールで踏まれそうだなぁ。まぁいいや選曲無理すんな。もっとマニアックなの歌ってしまえってかんじで。
個人的には月のワルツと虹結び(あったんだよ!)歌えたので満腹。
ポルノグラフィティのメドレーは盛り上がれて良いね。
あ、そういえば。
髪を切った。
どうも俺は暑くなると髪を切る傾向があるらしい。
「おいお前どこまで切った触覚はどこへ逝った」と
言う人がどれだけ居ることか。
安心しろ。
ネズミの尻尾みたいのが後ろに付いたから。
別にどこぞの誰かさんみたくネタじゃあないぞ。
(その人に触発されて切ったのは確かだが)
いつもの美容院に行ったら、忙しそうだから若手のひよっこでいいですよーって言ったのだけれども
「いえ、私がやります」
と、やる気を出すいつものベテラン師。
「整えるだけだったら若い子に任せようと思ったけど、ざっくり切るって言うからこれはやらなきゃって」美容師魂に火がついちゃったらしくて。「どうしようこうしようってわくわく」しながらやってくれました。
職業魂っていいなぁ。かっこいいなぁ面白いけど。不思議だしなぁ。
PR
キセイチュウ
タイトルだけ見て「何?ニート??」って思った方。
惜しい。紙一重だ。
最近、心理学概説の認知心理学が熱い。(俺様限定)
男の先生が気さくに色々語って、横道ダッシュしてくれるというのもあるが、
授業の中に横道が組み込まれてるってのが一番嬉しい。
授業中の内職エンペラー、横道GO常習犯の俺にとって、正々堂々本筋と関係ない事を考えて宜しいというのは最強の免罪符である。
因みに午前中の概説では“ホーンテッドマンションのガン飛ばしてくる胸像のカラクリ”と“金のかかったミクロアドベンチャー”について語ってもらった。
要するにどちらも目の錯覚を利用しているらしいという事なのだが、わざわざパワーポイントの画像にホーンテッドの建物とかディズニーから降ろしてきたというミクロアドの画像をぶちこんで下さるあたりに遊び心を感じる。
とかまぁ、トリックアートだか眼の障害だかよくわからないほうに走っています。因みに、よく出る名前はエッシャーです。心理学者じゃないです。
それはどうよ、と思った事一つ。
大学が自由なところだとは聞いていたのだが、わざわざ留学してきて授業寝ること無いんじゃないかなぁと思う。基督教の授業つまらないとは思うけど(日本版居眠り姫もごろごろしてますが)、高校の時のキリ教の授業よりよっぽどましよ?押し付けがましさが半減しとるわ。(胡散臭さはUpしたかもしれないが。)
7年目の居眠り耐久戦、俺は勝てる自信があります。
無題
今日も今日とて曇りの空に、三々五々と雨が降る。
数時間前に一つだけ年を重ねた俺は昨日とそうそう変わらない一日を過ごしつつある。
昨日はいろんな人に祝ってもらって、ツボずきゅんなプレゼントをもらって、
果報者じゃのぅ。
どれだけ変われるのか、はたまた変われないままか。
そのうち終わるのか、まだまだ終われないのか。
ま、しばらく俺は卑屈にご存命遊ばす事でしょう。
数時間前に一つだけ年を重ねた俺は昨日とそうそう変わらない一日を過ごしつつある。
昨日はいろんな人に祝ってもらって、ツボずきゅんなプレゼントをもらって、
果報者じゃのぅ。
どれだけ変われるのか、はたまた変われないままか。
そのうち終わるのか、まだまだ終われないのか。
ま、しばらく俺は卑屈にご存命遊ばす事でしょう。
今更か?
人間と人間の距離って、びにょーんって離して置いといても平気な方がいいのか、
それとも、伸縮性ないけどリカバリしやすい(てゆかしてしまう)のがいいのか。
近くにいるうちはそれでも良いのかもしれないけれど、物体として離れた時に何が人間をつなぎ止めておけるのだろうと思う。
心理学のちょっとした実験に、「吊り橋の上でBoy meets Girl」的な実験がある。
揺れる吊り橋の上で男が女に出会うと(逆パタ有り)”高くて揺れる怖さ”を“恋しちゃってフォーリンラブ”に変換してしまうのだという。そんなドアホな実験。
じゃあ戦争とか起きて恐怖恐怖してるとそこら中恋人だらけになるかというとそうでもなくて、怖すぎる状況で会うと
「あんた怖いところで出会ったーー!こっこえぇええええ!!」
とかまぁ、恐怖の対象になっちゃうらしい。
ま、せいぜい不倫や浮気がばれる恐怖を背負ってる程度がいいんじゃないですかね?(どうでもいいわこの腐れ外道が)
そう、出会った瞬間に誤解すんのは楽なんだよ。それが自分の中で変化していくのを、どこまで自分が自分を認められるか。自分を認められなかったときにせめて相手に認められたくて無理を重ねて、それもまた、人と人の距離になるのかもしれない。
ところでさぁ、俺のフラ語教師さんよ、
「ぽちゃっと落ちて自殺」はちょっと無理なんじゃないですかそれ軽すぎ?
それとも、伸縮性ないけどリカバリしやすい(てゆかしてしまう)のがいいのか。
近くにいるうちはそれでも良いのかもしれないけれど、物体として離れた時に何が人間をつなぎ止めておけるのだろうと思う。
心理学のちょっとした実験に、「吊り橋の上でBoy meets Girl」的な実験がある。
揺れる吊り橋の上で男が女に出会うと(逆パタ有り)”高くて揺れる怖さ”を“恋しちゃってフォーリンラブ”に変換してしまうのだという。そんなドアホな実験。
じゃあ戦争とか起きて恐怖恐怖してるとそこら中恋人だらけになるかというとそうでもなくて、怖すぎる状況で会うと
「あんた怖いところで出会ったーー!こっこえぇええええ!!」
とかまぁ、恐怖の対象になっちゃうらしい。
ま、せいぜい不倫や浮気がばれる恐怖を背負ってる程度がいいんじゃないですかね?(どうでもいいわこの腐れ外道が)
そう、出会った瞬間に誤解すんのは楽なんだよ。それが自分の中で変化していくのを、どこまで自分が自分を認められるか。自分を認められなかったときにせめて相手に認められたくて無理を重ねて、それもまた、人と人の距離になるのかもしれない。
ところでさぁ、俺のフラ語教師さんよ、
「ぽちゃっと落ちて自殺」はちょっと無理なんじゃないですかそれ軽すぎ?
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba