思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
2kgで¥680
お題絵を一日一題やろうと思っていたのに2回で頓挫してます。なにかこう、運命の赤い糸をシュレッダーに食われてる感じがしてならない。気のせいじゃない。手動手回し式紙食い機の音がする。
自分のために時間を使うのは、悪いことじゃないと思うんだけどな。
自分が精神の安定を図るために、自分に時間かけてあげるのはだめなんだろうか。いや、駄目だなどと誰だって言う権利は無いのだが、それでも自分がどうしてそのような事をしてはいけないと思い込んでいるのかがここでの問題か。(俺の悪いところは問題解決に直結しようとする短絡頭だな)
どうしてか。問うことは止めない。止められないが、今はあまり時間をかけていられない。俺としてはその状況は回避したかった。だが、時間が無いからにはまぁ、スピーディな対応をすべきというのも確かだ。
ところで、うじゃうじゃ書いてるが、これは自分で自分を構築するための作業だ。あまり気にすることは無いぞ、読者諸君。
それで。なんだったか。ああそうそう、時間が無いということだ。
時間が無くともわり振られた仕事をさくさくとこなしていける人間は、優秀な人間である。多くの時間を睡眠に費やさずとも精力的に活動可能な人間はエネルギッシュであると言われて重用される。ちなみに、少食の人間には燃費が良いという言い方をする。
俺は、優秀でもエネルギッシュでも、燃費も良くないポンコツである。
趣味などという高尚なレベルにまでひきあげられるものは、特に無いと言ってもいい。仕方ない。散漫に色々やってきた結果なのだから。そして、ここへきてようやく、自分がひとつことにエネルギーを収集しなければ完成の日の目すら見ることの出来ぬ無能者だということを納得しだしたというわけだ。
しかしまぁ書くってすごいわ。とりあえずの結論でちゃいそうだぞ。
時間を作ればいいんだ。そして本来やらなきゃいけないと思ってたことに時間費やせばいいんだ。自分が決めた予定に沿えばいいだけじゃないのか。
自分のために時間を使うのは、悪いことじゃないと思うんだけどな。
自分が精神の安定を図るために、自分に時間かけてあげるのはだめなんだろうか。いや、駄目だなどと誰だって言う権利は無いのだが、それでも自分がどうしてそのような事をしてはいけないと思い込んでいるのかがここでの問題か。(俺の悪いところは問題解決に直結しようとする短絡頭だな)
どうしてか。問うことは止めない。止められないが、今はあまり時間をかけていられない。俺としてはその状況は回避したかった。だが、時間が無いからにはまぁ、スピーディな対応をすべきというのも確かだ。
ところで、うじゃうじゃ書いてるが、これは自分で自分を構築するための作業だ。あまり気にすることは無いぞ、読者諸君。
それで。なんだったか。ああそうそう、時間が無いということだ。
時間が無くともわり振られた仕事をさくさくとこなしていける人間は、優秀な人間である。多くの時間を睡眠に費やさずとも精力的に活動可能な人間はエネルギッシュであると言われて重用される。ちなみに、少食の人間には燃費が良いという言い方をする。
俺は、優秀でもエネルギッシュでも、燃費も良くないポンコツである。
趣味などという高尚なレベルにまでひきあげられるものは、特に無いと言ってもいい。仕方ない。散漫に色々やってきた結果なのだから。そして、ここへきてようやく、自分がひとつことにエネルギーを収集しなければ完成の日の目すら見ることの出来ぬ無能者だということを納得しだしたというわけだ。
しかしまぁ書くってすごいわ。とりあえずの結論でちゃいそうだぞ。
時間を作ればいいんだ。そして本来やらなきゃいけないと思ってたことに時間費やせばいいんだ。自分が決めた予定に沿えばいいだけじゃないのか。
人の顔は知らないけれど
どうなんだろう、強烈電波氏が料理作ってるの見るの好きなのだそうだ。
さて今日は待ちに待ってない寮生一年親睦会の日。
当然俺は行くことを拒否した。
脊髄反射で断った。
理由はその場で考えた。
「千五百円が高い」というのは四分の三ほどの本心ではあるが。
なぜ断ったのかなどと、どうにもややこしいことを聞いてくれるな。
あれは己の身体がそうしようと決めたことであって、我丞ごときにどうこうできるものではなかった。まぁ、そういうものだったということだ。別に、飲み放題で食べ放題の安い店だったら行く気がしないということをきにかけていたわけでは、断じてないと言い切れる。
ただ、確かに俺は二十歳までは安酒を飲むつもりがない。
そして今は番台に座って鳴らない電話を待っている。後ろで蚊取り線香がゆるゆると立ち上っているから、部屋に戻ったときに服を振り回しておけば虫除けの代わりになるに違いない。
人間はどうして酒を飲みたがるのだろう。心がふわふわと軽くなると、本当のことが言いやすいからなのだろうか。お酒は楽しいのだろうか。お酒を飲んだらつらいことを全部ひっくるめて、一時なりとも忘れることができるのだろうか。それはきっと、日常の中に散らかっていく嫌な事をぬぐいとってくれるものなのだろう。良いものなのだろう。
俺は知らない。
でも、だからこそ俺は今のうちに、己に誓わせておきたい。
辛いからといって享楽や快楽で忘れようとしない事を。
それはどこか頑なで、迷信じみて、古臭く幼稚な考え。思いつきの範囲内のものと言われても反撃の手がない。だから反撃もなにもしない。丸腰でいい。自分が無い胸を張って言うことが出来るものがあるとすれば、自分が弱いということだけ。強くなりたくとも、強いということが明確でない以上自分は弱い。卑屈で、後ろ向きで、自己肯定の仕方に悩むことの無い暗さで、まぁその程度の人間でいい。まったくもってそれでいい。
さて今日は待ちに待ってない寮生一年親睦会の日。
当然俺は行くことを拒否した。
脊髄反射で断った。
理由はその場で考えた。
「千五百円が高い」というのは四分の三ほどの本心ではあるが。
なぜ断ったのかなどと、どうにもややこしいことを聞いてくれるな。
あれは己の身体がそうしようと決めたことであって、我丞ごときにどうこうできるものではなかった。まぁ、そういうものだったということだ。別に、飲み放題で食べ放題の安い店だったら行く気がしないということをきにかけていたわけでは、断じてないと言い切れる。
ただ、確かに俺は二十歳までは安酒を飲むつもりがない。
そして今は番台に座って鳴らない電話を待っている。後ろで蚊取り線香がゆるゆると立ち上っているから、部屋に戻ったときに服を振り回しておけば虫除けの代わりになるに違いない。
人間はどうして酒を飲みたがるのだろう。心がふわふわと軽くなると、本当のことが言いやすいからなのだろうか。お酒は楽しいのだろうか。お酒を飲んだらつらいことを全部ひっくるめて、一時なりとも忘れることができるのだろうか。それはきっと、日常の中に散らかっていく嫌な事をぬぐいとってくれるものなのだろう。良いものなのだろう。
俺は知らない。
でも、だからこそ俺は今のうちに、己に誓わせておきたい。
辛いからといって享楽や快楽で忘れようとしない事を。
それはどこか頑なで、迷信じみて、古臭く幼稚な考え。思いつきの範囲内のものと言われても反撃の手がない。だから反撃もなにもしない。丸腰でいい。自分が無い胸を張って言うことが出来るものがあるとすれば、自分が弱いということだけ。強くなりたくとも、強いということが明確でない以上自分は弱い。卑屈で、後ろ向きで、自己肯定の仕方に悩むことの無い暗さで、まぁその程度の人間でいい。まったくもってそれでいい。
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba