思考社
いんふるえんす我丞の情報発信基地。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
te shito o
Teibi chimi tett o wo te noko de mat ehan o kurana.
Tammasit en nanir abara ba gar o kokon in an nkonina n nko rakarui te keduth ukith uwos ou.
Te sit o oteid ai imode redatei du kikar e da temesi kidaka reda.
PR
静音
ずっと頭の中を離れない計算式
解けずに苦しむ難問
流れすぎて混迷する歌
うるさい。頭の中を駆け続ける、ノイズ。
返して、返して。
自転車で耳元を切る風を
存外に力強い私の鼓動も
奪ったのは、自分で、自分。
雨上がりに訪れる、静音。
もどかしくて、狂おしい、私の居場所。
声明:だって俺、腐だから
腐女子、腐男子のみなさーん。
将来も腐ってニヤニヤしたいなら、↓これ↓読んどけ。
特集 子どもポルノ規制
昨日の夜のニュースでも言ってたけど、昨今の日本の風潮として
いたるところで"モノが言えない雰囲気"になってるんだそうな。
KY、って言葉が少し前に流行ってたけど、(今もそうなのか?)
「空気よめない」=「空気壊す発言するな」
だよね。
で、
"空気"って、そもそも何だろね。
その場の雰囲気、かな。
とりあえず、その路線でいってみる。
雰囲気ってそれじゃあ、何によって、誰によって方向付けられるものかな?
昨日のニュースで語られていた例にのっとって、考えてみようか。
2人の人間が居る。
彼らは職場の同僚で、まぁ、結構プライベートなことも話し合うような仲だ。
そんな彼らが、閑散とした社員食堂で「今の社会おかしくね?」的な話をしている。片手にはコーヒー、ごくたまに紫煙が揺れる。
と、そこへ1人の同僚がやってきた。
すると途端に2人は黙ってしまう。
出し抜けに、あたりさわりのない会話に突入する。
2人では成立しなくて、3人では生じるもの。これ何だ?
そう、"多数"が生まれるね。
"多数派"が少数を抑圧する、これが、今の社会に起きている現象の縮図。
ん?上の図式では、多数派はもといた2人の方じゃないかって?
痛いところ突いてくるね。
そうだね、もともと居た二人に対し、来たのは一人。
多数決を取ったら、どちらが勝つのかは明白だ。
でもね。
二人の間では認められている事実は、三人になった時、認められないかもしれない。
あるいは、三人目は"その他大勢"の意思を背負った人間かもしれない。
そういった可能性を持った三人目を迎えるとき、
第一者であった君は、それでも真っ直ぐに自分の意思を貫くことが出来るかい?
将来も腐ってニヤニヤしたいなら、↓これ↓読んどけ。
特集 子どもポルノ規制
昨日の夜のニュースでも言ってたけど、昨今の日本の風潮として
いたるところで"モノが言えない雰囲気"になってるんだそうな。
KY、って言葉が少し前に流行ってたけど、(今もそうなのか?)
「空気よめない」=「空気壊す発言するな」
だよね。
で、
"空気"って、そもそも何だろね。
その場の雰囲気、かな。
とりあえず、その路線でいってみる。
雰囲気ってそれじゃあ、何によって、誰によって方向付けられるものかな?
昨日のニュースで語られていた例にのっとって、考えてみようか。
2人の人間が居る。
彼らは職場の同僚で、まぁ、結構プライベートなことも話し合うような仲だ。
そんな彼らが、閑散とした社員食堂で「今の社会おかしくね?」的な話をしている。片手にはコーヒー、ごくたまに紫煙が揺れる。
と、そこへ1人の同僚がやってきた。
すると途端に2人は黙ってしまう。
出し抜けに、あたりさわりのない会話に突入する。
2人では成立しなくて、3人では生じるもの。これ何だ?
そう、"多数"が生まれるね。
"多数派"が少数を抑圧する、これが、今の社会に起きている現象の縮図。
ん?上の図式では、多数派はもといた2人の方じゃないかって?
痛いところ突いてくるね。
そうだね、もともと居た二人に対し、来たのは一人。
多数決を取ったら、どちらが勝つのかは明白だ。
でもね。
二人の間では認められている事実は、三人になった時、認められないかもしれない。
あるいは、三人目は"その他大勢"の意思を背負った人間かもしれない。
そういった可能性を持った三人目を迎えるとき、
第一者であった君は、それでも真っ直ぐに自分の意思を貫くことが出来るかい?
「おめでとう」
おめでとうを何度も言われた。
一生分のおめでとうを使い果たしてしまったんじゃないかと思うほど、
たくさんの「おめでとう」を、もらった。
今まで、人間関係において、
たくさんを望んだことは、なかったつもりだ。
それが、一年のあいだに、これほどに積もった。
行き会った先で出会った人と、
自分が今まで大切にしてきた人と。
春になって桁をぐいと押し上げた、たくさんの邂逅が
この日に芽吹く。
「ありがとう」
万感の想いをこめて。
幾度でも言いたい。
無題
今日は、ちょっとした計算を行う。
とゆーわけで。
みなさん手元に
電卓用意。
まずはお嬢さん方、
いくよ?
女子中高大の人はこっち。
120.5468+0.3386×自分の身長
共学の人はこっち。
109.01649+0.40932×自分の身長
どう?
電卓叩き間違えてなければ、「身長っぽい」数字
出てるんじゃない?
これ。実は、
君が恋人に求める身長を出す式。(@とんじょ&ぶんきょう)
なのですね。
で、次。
お嬢さん&男ども準備よーい。
114.02382+0.26589×自分の身長
あ、お嬢さん方は彼氏の身長or↑で出した数字をぶちこんでね。
そうすると、
・男が彼女にどれくらいの身長を望んでいるか。
・理想の彼は自分にどれくらいの身長を望んでいるか。
という、けったいな数字が出るのだよ。
これ授業でまじめに解説してもらったけど、面白い。
何が面白いって、データを回収する段階では
「恋人に望む身長」を書いてもらったわけよ。
で、
恋人がいる人間は、当然恋人のデータを記入するよなぁ。
それが、
自分の求める恋人身長と合致して、
さらに、
相手がどれくらいの身長がお好みか、ってのが出てしまう。
一喜一憂する様に内心大爆笑でしたよ。
ま、重要な事ではあるかもしれんがね。
そりゃあ勿論、この一般論からズレズレにズレちゃってる人間も、そうだな、6%ぐらいは居るわけで。
少数派って、たまに槍玉に挙げられるけど、
こういう時に揺らがないのは良いものよ。
とゆーわけで。
みなさん手元に
電卓用意。
まずはお嬢さん方、
いくよ?
女子中高大の人はこっち。
120.5468+0.3386×自分の身長
共学の人はこっち。
109.01649+0.40932×自分の身長
どう?
電卓叩き間違えてなければ、「身長っぽい」数字
出てるんじゃない?
これ。実は、
君が恋人に求める身長を出す式。(@とんじょ&ぶんきょう)
なのですね。
で、次。
お嬢さん&男ども準備よーい。
114.02382+0.26589×自分の身長
あ、お嬢さん方は彼氏の身長or↑で出した数字をぶちこんでね。
そうすると、
・男が彼女にどれくらいの身長を望んでいるか。
・理想の彼は自分にどれくらいの身長を望んでいるか。
という、けったいな数字が出るのだよ。
これ授業でまじめに解説してもらったけど、面白い。
何が面白いって、データを回収する段階では
「恋人に望む身長」を書いてもらったわけよ。
で、
恋人がいる人間は、当然恋人のデータを記入するよなぁ。
それが、
自分の求める恋人身長と合致して、
さらに、
相手がどれくらいの身長がお好みか、ってのが出てしまう。
一喜一憂する様に内心大爆笑でしたよ。
ま、重要な事ではあるかもしれんがね。
そりゃあ勿論、この一般論からズレズレにズレちゃってる人間も、そうだな、6%ぐらいは居るわけで。
少数派って、たまに槍玉に挙げられるけど、
こういう時に揺らがないのは良いものよ。
ブログ内検索
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
己
HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!
ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。
項
新
(10/30)
(08/02)
(07/28)
(07/26)
(04/16)
カウンター
Tamariba