忍者ブログ

思考社

いんふるえんす我丞の情報発信基地。

[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53

[PR]

2025/04/29 (Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好きだーという若さ

2007/10/19 (Fri)

 へいへい最近“恋”してますか少年少女(~老年老女)の皆さん?
俺様の住んでる寮ではコイバナ、彼氏、合コン、まぁいたるところで色んな話が聞こえてくるよ。さすが、独り身の巣窟。

おや、目の前のテーブルからコイバナが聞こえて・・・


何々?今は二十歳で、40年間働いて、老人ホームで恋をしてって計画立ててるお姉さんがいるようだねっ。人生設計なげぇなぁおい。タイムリーな話題提供ありがとう。

まぁ、上記の例は極端(っていうか妙なところで現実味が・・・。)なんだが、恋とか好きとかっていろんな形があるんだなぁと思うわけよ。今時の若造共って、遠距離だろうと町内だろうとメールに電話が連絡手段なわけじゃん?そんな中でも恋は恋なわけよ。
で、
そんで、

恋って何様よ
というけったいなことを考えてみようのコーナー発足。(今回だけにしろよ節操無し)

燃えるようなのが恋で、静かで落ち着いてるのが愛で、問答無用で憑いてくのはそれストーカー。って一般的によく言ったりするんだけど、
それねぇ、心理学的に言うと、

ぶっちゃけ単なるラベル付けなのね。

感情ってのは、
A子が「嗚呼神様、私、あの方に恋してしまいましたの」って懺悔する
前に、
無意識の下んとこで生まれる
<感情の素>
みたいのを
自分の知ってる言語の中から

これじゃぁああああああっ!

って命名してハイ出来上がり。
(そんなに気合いるかよ)
な訳だよ。

つまり、<感情の素>があっても自分の中に知ってるラベルとかビビッとくるよな語彙が無い場合、

「あーなんかモヤッとしとるけぇなんじゃこりゃ」
---the end---

ってなっちゃうんだよ。

つまり、「恋して以下略」って思えるって事は、そんだけ物事いろいろ知ってるのよYOU。それぞれが知ってることによりけりで「恋」のラベルの色は違うだろうけどさ、一つの恋を共有してる二人でも全く同じラベルじゃないから、だから面白いんじゃない?

というわけで好き勝手に恋しやがれ乙女!
傷ついたり擦れたりして感情さらしてみろや。
学者が「恋は勘違いでしかない」と言おうとも、恋せよ乙女!
振り回されて振り回すのが恋なんじゃー!


ま、俺様に言えたこっちゃ無いけどねw
(あの、異常にハイテンションなんですが)



[ばーんがーいへーん]


でもさ、恋したくても恋できない人って居るじゃん。それはきっと<感情の素>にラベルつけない人なんじゃないかな。なんかもう「この世はそこにもう存在すんのよ、どんとこい」ってあるがままを受け入れてるような。受け入れるしかなかった人とかもこうなるんじゃないかな。

それはそれで一つの生き方だけど、そういう人って常人がやってるような一生とはきっと違うんだろうな。“恋”のラベルなんて無い世界で、でもそれが当たり前で、一般ピープルが考えてることは分かるが同じ状況にはならないだろうなっていう感じなんだろか。



あ、ちょ、ネトゲやりにきて何かいてるの俺www
PR

お久しぶりだぜうぇうぇ

2007/10/16 (Tue)

さわやか人格になってたらきしょい、とかそういう事を言われたような気がしないでもないですがさらっとスルー。別に人格変わったわけじゃないんだろうけどもともと脳内記憶領域が弱かったんで色々忘れたかも。(流石に人の名前ぐらいは覚えてるよ)


「先に事務連絡とか」


・ブログ書くときの方針
落ちる前から絵とか載せてた事だし、あんまり重くねぇ話題も書こうかなと。でも、ここのブログは意思表明ブログとして作ったので言いたいことあれば無茶苦茶書きますよっ、と。

ただ、小説と手紙は書くと臓腑に効きそうなのでしばらく保留。意味のある絵も左に同じ。プロット放置ー。自分で考えて書く、描く以外(お題絵、お題文など指定くれればやるよん)


・更新頻度
学業とネトゲに時間傾きそうな予感がするので長文は叩き出せないと思われる。まぁでも話のもとは転がってるからなぁ・・・無駄口叩かない程度にちょこまか書いてみるよ。


・数行文
たぶん、鬱々としたものが駄々漏れになるんじゃないかと。後ろ暗かったり単純に暗すぎて闇レベルだったりカオス極めちゃってるものに関しては続き文に隠します。


・諸質問に関しては答えられる範囲で答える。つもり。無ければ無いでまぁ、うん。(なんだっちゅーねん)


「一ヶ月」
何してたか。何って、
何してたかなぁ。
中間地点一日前に感情系の記憶がふっとんで
翌日に電話したりとかしたらトドメ刺さって
次の日から虚脱してたんだけど
寮内でイベントがあるってんで
ぷらぷら動いていたら
まぁ動くんだけど何か足りねぇなぁって。
そんな感じ。

で、そうこうしてる間に後期ゼミで認知の面倒な本読んで発表とか、FE0で人数足りないから来い来いとか、ネトゲがつながらねぇとか、
それはもう色々。あったのですよ。
ものっすごい概略しか言ってないけど。
20人でそんなの関係ねぇとか。
ラフォーレ原宿地下1階デビューしたりとか。
某服飾企画進んでないとか。(ごめんなさい)
指怪我してブランクあけたらピアノ弾けなくなったとか。
何かのついでのついでに絵が描けなくなったとか。

普通の人間みてぇな生活してたって言うと適当かねぇ。
楽しい、ね。それだけだけど。なんか足りないけど。
忙しいと楽しいと面倒くさいで日常が構成できるなんて不思議だよ。
でもこれはきっと大人がみんなやってることなんだろうなぁ、と思うと、大人になっちゃったのか?あのツマラナイ大人に?

そーんーなーのーくーそーくーらーえー。どかーん。

ってかんじですね。


綺麗だと思えるものがまた見つかったら絵とか、自分の意思で描けるようになるのかな。文はちょっと、なくしたものの形がわかるまでは書けないから遠いかな。


「帰省予定」
11月の3日と4日、9日から12日は実家に居る予定です。前二つはみしっと予定突っ込んであるけれども、後半約4日(大学の学園祭なのでどこにも属してない俺様は無関係、よって準備日と片付け日を含め4日間の休暇とした。)の方は今のところ予定なしデス。


あー、寮生がみんなバイトやりだしたよ。そっちこっちでバイト話に花が咲いてるが、勉強一筋の俺様には毒なお話だね。

目蓋裏

2007/10/16 (Tue)

すべてに目を閉じて生きていけるなら
僕はそれでもよかった
ただ
それでは
純粋無垢の心のままだから
僕は
僕に成る為に

まず失おう
それを拾い
誰かから奪い
掻き集めて
酷く染まり

それでもきっと
届かない人がいて
届かない場所があって
辿り着けない
それでも

失った数多の感情の記憶の裏で
僕は静かに再生する
取り零した揺れる心を
どこかに封じて

音も無く
写しもしないで
ただただ
人と人の間隙を往く
君の影の様な


おぼろげにも無い記憶を頼り


すべてはそこに在るだけで
何もかもはてんでばらばらなのだと
想いなど無意味と教えられても
知っても、知っても
この世の事象だけでは生きていけない弱さで

僕という名の湖の下
闇に飲まれる声で

朝日に溶ける
懐かしい名を
呼ぶ

着信!

2007/10/15 (Mon)

ちょ、寮の食堂のそっちこっちでネットやってるやつら居るのに



「ちゃちゃちゃちゃーらーらーらっちゃらー」



ヲタクがばれるっちゅーねんwwww

on net

2007/10/15 (Mon)

久しぶりの電子的な会話
文字によって脳の左半球が活性化される。

今までとは違う何かだろうか
知っているその人はそのままなのだろうか

そろそろ絵も描きたい
無理やり描こうとする絵ではなくて
自分が美しいと思ったものを
素直にかければ良いのに。
そうそう簡単にはいかない。

何が良いんだろう。

前のページ 次のページ

ブログ内検索

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HN:
我丞
性別:
非公開
職業:
人の話きく人
自己紹介:
人間27年生。
セクマイ道7年生くらい?
心理臨床とセクマイと発達凸凹を応援するよ!

ここにあることばと存在が、私のプロダクト。
見て、わからないことは聞いて。

無題(返信済)
(10/11)
もんもんもん(返信済)
(10/18)
(12/13)
(09/08)
(09/08)

Tamariba

Twitter

 



忍者ブログ [PR]
template by repe